芸能・スポーツ

韓国人「中国、卓球日本戦でやらかしてしまうwwwww」【東京五輪】

 

無観客競技場で起こった数十人の歓声・・・“謎の中国応援団”

正体が分からない中国応援団がコロナウイルス感染症拡散防止のために無観客で行われる競技場で応援を繰り広げ現地で非難の声が高まっている。

26日、日本のスポニチアネックスは、この日開かれた日本と中国の東京オリンピック卓球混合ダブルス決勝戦で「謎の中国応援団が現れた」と報道した。
報道によれば中国国旗を持った20人余りの集団が観客席に座っている姿が確認された。

彼らは競技前から応援戦を始め、競技途中にも中国選手が得点するたびに歓声を送った。

これを見た日本ネチズンたちは怒っている。あるネチズンは「関係者と言いながら加油の声援が聞こえる」と「コロナ拡散防止のための応援は控えるべきだ。審判も出て止めることはできないのか。」と指摘した。

他のネチズンは「無観客にした意味がない」とし、あるネチズンは「日本で行われている試合なのに、むしろ中国でアウェー戦を行っているのかと思った。」と指摘した。

他にも「完璧なルール違反」「ルールに関係なくマナーがない」「日本が何のために無観客試合を行っているのか理解してほしい」「IOC(国際オリンピック委員会)とJOC(日本オリンピック委員会)の措置が必要だ」などの反応を残した。

http://naver.me/GFpLi2Tn

 

 

参考に

この中国応援団が現れた競技結果は

日本が金メダルwwwww

 

 

 

 

韓国人「韓国放送局の開会式放送事故、世界中で報道されてしまうwwwww」→「マジで超恥ずかしい」「放送局一つが国のイメージをむちゃくちゃにしてしまう」 South Korean broadcaster MBC used images to "represent" each cou...
韓国人「韓国放送局、東京五輪でまたやらかしてしまう・・・」→「マジでイカれてる」「世界中のコミュニティに対してノイズマーケティング中www」 東京オリンピック男子サッカーB組 大韓民国 1 (前) 0 ルーマニア 「ありがとう、マリン」オウンゴール 相...

 

 

海外「スゴイ試合」日本卓球界の悲願!水谷伊藤ペアが中国ペアとの激闘制して金メダル!(海外の反応)

水谷&伊藤ペアが日本卓球史上初の金メダル!中国に逆転勝利!!

海外「すごい逆転劇!」東京五輪、日本が卓球で中国から金メダルを奪って海外が大喜び

 

 

References:Twitterfmkorea

韓国の反応

観客席に“人”は一人もいないね。

スレ主
スレ主
誰のせいで無観客なのか分かれば顔色でもうかがわなければならないのにwwwww
分からないからあんなふざけたマネをするんだと思う。

海外「WHOの武漢コロナ起源調査は実際は中国当局が行ったようだ」

海外「中国がWHOのコロナ起源再調査を拒否。研究所調査は科学に背いていると反発」

 

 

ムン・ジェインはこれを見て感動して喜びそう。
コロナで統制された大会でも困難を押し切って訪れた応援団の誠意・・・。

 

 

ムン・ジェインのような奴らだな。
中国選手にペナルティを与えなければならないんだけど。


 

 

またその国。
スレ主
スレ主
予想が外れないwwwww

 

 

クソ野郎たちめ。あいつらのせいで全世界が苦労をしているのに本当に。
マジで理解できない。なんでああいうの教育をしないんだ。
無観客で合ってるね。人はいないから。
気持ちの良い結末。


え・・・ところで日本が中国に卓球で勝ったって?

 

 

韓国もアーチェリーするとき韓国人がいたが。
選手団と関係者だと聞いてるけど・・・(笑)

 

 

あの記事でも選手団と関係者だと書かれていたけど
距離を守らずに応援するのが問題だということ。
韓国も距離を守らなかった。ただ中国の話だから発作を起こすんだよ。分かってるだろwwwww

 

 

でもあの試合は日本卓球のオリンピック初金メダルになりました。

ざまぁ。


アーチェリー基準で見れば選手団+コーチ及び関係者は入ることが可能だけど。
中国という言葉に発作を起こしているんだろう。
あいつらのせいで東京オリンピックがこんな状況なのに・・・。

 

本当に迷惑。
それさえも日本が卓球で正義の具現をしたね。
日本の応援をするのは初めてだwwwww
やはり中国。


急上昇


人気記事


おすすめ記事

関連記事

コメントガイドライン

読者の皆様が安心して利用できるコメント欄の維持にご協力をお願いいたします。

荒らし・宣伝行為はもちろん、記事と関係のないコメントや過激なコメントは控えて頂きますようお願いいたします。

当方が不適切と判断したコメント(例:長文、コピペなど)も含め、上記に該当するコメントは、削除・規制の対象となる場合がありますので予めご了承ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご利用環境によってコメントの反映に時間がかかる場合がございます

おすすめ記事