アニメ・漫画

韓国人「日本映画スラムダンク、韓国公開初日6万人以上動員して韓国映画“英雄”抜いてしまう」→「これが文化コンテンツの恐ろしさだろう・・・」

 

 

 

 

選択的不買、ダブルスタンダード反日運動のラスボス

日本車に乗る奴は○さなければならないが

プレステ、ニンテンドースイッチは最高に面白い

できることから不買しようというのが反日の趣旨

だから私がすることは除外

スラムダンクは除外

 

 

4位が韓国映画「英雄」です。

英雄(wowkorea

韓国映画「英雄」は同名オリジナルミュージカルを映画化した作品。
1909年10月、ハルビンで伊藤博文を射殺した後、日本の法廷で死刑判決を受けて殉国した安重根(アン・ジュングン)が、企てを準備する段階から死を迎える瞬間までの1年を描いた映画だ。
安重根の最期の1年を、耳目を引き付ける豊かな音楽と見どころ、俳優たちの熱演で描く。

 

 

管理人より

現状報告と今後の運営について記載しています。時間がある時に見ていただけると嬉しいです。

(1月5日の記事までこのスペースで告知させていただきます)

韓国人「お前らの今年の一番の目標は何だ?」【管理人からのお知らせあり】 俺は就職! https://www.otonarisoku.com/archives/japan-...
References:cafe daum

おすすめ記事

韓国の反応

まあ旅行に行こうが日本アニメを見ようが別に気にしないけど
ダブルスタンダードの奴らは悪口を言われなければならない
スラムダンクは昔の思い出だから問題ない

 

 

反日運動まだしてんの???
一生しなければならない。
慰安婦おばあさんたちに暴言を吐く国である
ドイツのように100回謝罪するまで仲直りできない

 

 

英雄を抜いたのはちょっとあれだね・・・
でも自分の考えを他人に強要することはできない
不買を強要した瞬間全体主義になってしまうと思う・・・
スラムダンクは観なくちゃwwwww
そして強要はするな
しようがしまいが本人だけが信念を持ってやればいい
こういうスレが強要に見えるね
知能がある程度あればダブルスタンダードにはならない
知能は虫レベルで低いからダブルスタンダードになる
そのまま自分たちだけでやればいいのに
他人にああしろこうしろと言うのが問題だよ
これが文化コンテンツの恐ろしさだろう・・・
できることはやればいいし
できないことはどうしようもないよ・・・
6万人の観客が他のものを不買していたという根拠は?

 

現在、韓国国民の10人中7人「日本製品不買運動に参加」…調査開始以来最高値=韓国の反応

 


 

 

うーん、自分も不買していてスラムダンクも観ないつもりだけど
選択的にするからといって罵ることはできないんじゃないですか?
これは自発的にするものですから

それに選択的にでもする人がそもそもしない人よりははるかにいいと思う
不買をまったくしない奴らが望むのが選択的にする人も自分たち側に引き込もうとすることだから

これ

 

 

スラムダンクめっちゃ面白いよ

 

世界135カ国「アバターが興行収入1位!」日本「スラムダンク!すずめの戸締まり!」

 

プレステめっちゃ面白い
現代社会では何でも選択的不買にならざるを得ない
100か0じゃなければダメではなく
80になって70になることも意味がある

 

 

観たり観る予定の方々から厳しい攻撃を受けるスレだと思うけど・・・いつまで耐えられるか
自分で判断して自発的にやればいいでしょ・・・
あえてこれはやりながらあれはやらないとチーム分けする人の方が悪い
親日よりはそれでも選択的不買する方が良いと思う
自分の考えでは
うわぁwwwww
自分も高校の時スラムダンクに夢中だったけど
あえて観るのは
日本不買非難している人は自分で言ってて恥ずかしくならないのか・・・


不買するのも自由
不買しないのも自由
不買しないからといって文句を言うのも自由
頼むから強要はしないようにしよう・・・
日本に行ったからといって罵ったり親日派だと言ったりwwwww

 

外国人「初めて日本旅行に行った奴はこれに惚れ込むよな…」

韓国人「悲報:日本旅行不買が完全終了した模様www」→韓国人「 」

 

不買運動を不便だと思う人たちが多いね
堂々と表すよwwwww
だから文化の力がすごいんだよ
日本や中国で反韓感情が起ってもKPOPスターのファンたちはそのままじゃん
反日感情がとてつもなくてもスラムダンクやドラゴンボールを罵る人はいない
スラムダンク強いね(ブルブル)
車と服、靴は絶対に日本のものは買わない
自分は選択的不買運動も支持するwwwww
スラムダンク面白いよ


急上昇


人気記事


おすすめ記事

コメントガイドライン

読者の皆様が安心して利用できるコメント欄の維持にご協力をお願いいたします。

荒らし・宣伝行為はもちろん、記事と関係のないコメントや過激なコメントは控えて頂きますようお願いいたします。

当方が不適切と判断したコメント(例:長文、コピペなど)も含め、上記に該当するコメントは、削除・規制の対象となる場合がありますので予めご了承ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご利用環境によってコメントの反映に時間がかかる場合がございます

おすすめ記事