
韓国人「今年釜山にオープン予定の日本式旅館のクオリティをご覧ください」→「わぉ、行きたい・・・」「この時局だから人気出そうだ」
otonarisoku

Image:fmkorea
Image:fmkorea
Image:fmkorea
Image:fmkorea
Image:fmkorea
以前繁華街ごとに
日本語で埋め尽くされた3~4階建ての居酒屋が大流行だったけど
今は日本式旅館がたくさんできるね(ブルブル)
日本にあれくらいの規模の韓屋ホテルがあるか?

韓国人「韓国アナウンサーが韓国にある日本式旅館で浴衣を着た写真をアップした結果・・・」→「本当に世の中がどんどんおかしくなっていく」「マジで未開すぎるwww」
ヤン・ハンナ、ヤン・ジョンウォン袋叩き、浴衣来て家族旅行自慢「日本ではなく慶州」
旅館とは日本の伝統的な宿泊施設だが、ある...

韓国女「アナウンサーが日本式旅館に泊まって日本の浴衣着てるんだけど・・・」→「韓国で浴衣・・・?」「え、こんな旅館が韓国に複数あることも衝撃なんだけど」
ヤン・ハンナ、ヤン・ジョンウォン袋叩き、浴衣来て家族旅行自慢「日本ではなく慶州」
旅館とは日本の伝統的な宿泊施設だが、ある...
海外「この旅館は良いね…」コロナ下の日本で暮らす外国人たちに密着したドキュメンタリーに反響
外国人「一生に一度は日本に行きたい」富士山の見える旅館が美しすぎると話題
外国人が選んだ最高に美しい世界の部屋集 日本の旅館もランクイン
おすすめ記事
韓国の反応

これも1泊30万ウォンくらいで日本のようにフルサービス + 懐石料理出てこなければ行く理由はないと思う。

日本に行った方が。

日本にある旅館に行ってみたけど大したことなかったけど・・・。

まあ旅館に対する需要があるから作るんだろう。
「日本のホテル・旅館100選」の本編集委員会(編集)

広告のようだけど。

旅館なのにベッドを置くね。
布団を敷いて寝てこそ旅館だろう。
布団を敷いて寝てこそ旅館だろう。

今年12月オープン予定の日本式旅館。

おぉ、行きたいね。場所はどこなんですか。

釜山は地理的に日本と近いからか日本が本当に好きだね。

頭いいね。この時局だから人気出そうだ。

韓国人「韓国人の半分以上が“日本に行きたい”と考えていたwwwww」→「俺も行きたいわ」「コロナが終われば日本行きの需要が爆発的に増えると思う」
韓国人51%「日本に行きたい」・・・1年前より16.8%P↑
韓国国民の半分以上は日本を訪問したいと考えていることが分かっ...

韓国人「日本不買はどうなってるんだ?もう衰えたのか?」
プレステ5の予約に殺到していたけど
最近NO安倍、行きません、こういうの見かけなかったけど
http...

日本の旅館式サービスが韓国にもあったらいいのにと思ったりしたけど、
インテリアが日本風よりちょっと独創的だったらどうだったろうかと思いますね。
この時局におばあちゃんを連れて行きたいところだね。
インテリアが日本風よりちょっと独創的だったらどうだったろうかと思いますね。
この時局におばあちゃんを連れて行きたいところだね。

名前は?

この前の慶州にある日本式旅館と似ているね。

わぉ、行きたい・・・。

いいね。

温泉が出ないから・・・でも・・・。

釜山のどこにオープンするんですか?名前は?検索しても出てこないんだけど。

キジャンです。

ほしかげ旅館。

いいですね。俺も行ってみたいよ。
- |●|告発動画の流出で「契約打ち切り祭」が発生中の某建設会社、「いつかは...
- 【燻製肉】ワイ、ソロBBQなうwww(画像あり)
- 【画像】町内会費を払わなかった人の末路がこちらです
- 【緊急】インドとパキスタン核戦争が勃発しそうなので急遽予測データを公開「...
- 【悲報】 文春が第一弾で出してた永野芽郁田中圭のツーショット写真、第二弾...
- 韓国人「悲報:絶対に日本を真似るべきなのに、なぜか我が国には真似できない...
- 外国人人「お前らが考える満点レベルの美女を見せてくれ」
- 海外の反応:日本の政治家が外国人の生活保護受給に異議
- 海外「古い日本の映画に必ずと言っていいくらい出演している俳優がいることに...
- 海外「日本人優しい!」大好きな日本に現れたあの米大物俳優に海外が超感動
- 韓国人「キム·ヘソン打率.417に上昇も守備でエラーしてしまう」
- 韓国人「野球日本代表の投手陣って世界で何位くらいなんだ?」→「現在1位」...
- 韓国人「東京なんか魅力でも経済力でもソウルにボロ負けなのにどうしてあんな...
- 韓国人「アン・ウジンならMLBでエースか2番手で先発いけるよな?日本の菅...
- 日本人「私は毎晩、この環境で仕事をしている」→すごい格好、ネコちゃんもビ...
檜風呂?の真横にトイレが有るの違和感しか無い。
温泉付きの部屋風呂、箱根、伊勢、トマム、十勝と泊まったけど、どこもトイレはちゃんと個室になってて、バスタブのすぐ横には無かったよ?
しかも折りたたみ式窓のすぐ脇にベッドって。
風強いとちゃんと閉めてても砂が入ってくるし…冬に窓際に寄るとペアガラスだから暖かいけど、床のレールから冷気入って来てた。
一室2名7万円程度の部屋しか経験ないから10万円の部屋なら違う!と言われるかもだけど。