
韓国人「日本の韓国 vs ウルグアイ戦の視聴率をご覧ください・・・」→「」【カタールW杯】
otonarisoku

[ワールドカップ]“韓国、ウルグアイに勝つか?”日本の熱い関心・・・視聴率10%超える
優勝候補のドイツを破って勢いに乗った日本が韓国とウルグアイの対決に高い関心を示した。
日本媒体スポニチアネックスは25日「フジテレビが生中継した韓国とウルグアイの試合の視聴率が10.6%を記録した」と伝えた。
自国チームの試合ではない他国同士の正面対決の試合で視聴率10%を超えるのは非常に高い数値だ。
韓国も日本の試合に大きな関心をあらわした。
“ドーハの奇跡”と呼ばれる日本とドイツの試合は韓国で最高視聴率10.1%(MBC)を記録した。

韓国人「韓国地上波3社の日本 vs ドイツ戦の視聴率をご覧ください」→「」【カタールW杯】
“カタールワールドカップ”ドイツ vs 日本視聴率20.5%、1位はMBC
https://naver.me/xw9nLY...

韓国人「外国人たちは韓国戦面白かったんだろうか?枠内シュートゼロだったんだが(笑)」→「」
両チーム枠内シュートゼロwwwww
https://www.otonarisoku.com/arc...
References:mlbpark、serieamania、theqoo
韓国の反応

韓国が負けることを祈ってただろう

韓国が負けることを願って見ていただろうね
競技力は韓国圧勝
競技力は韓国圧勝

我々が日本が負けるのを願って見たようにあいつらもまったく同じだ

日本の失点場面で登場した太極旗、その時の韓国のコミュニティの反応をご覧ください
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-korea-i...

はぁ、ドイツのバカたちのせいで

お互い嫌いなのに関心はめっちゃ多いwwwww

わー私たちも日本の試合すごく見たねwwwww

互いに見守ってるwwwww

お互い負けるように願うから関心が多いのは当然でしょ

でも昨日の日本人たちは韓国をすごく応援してくれた雰囲気だったよ

負けて恥をかくのを願ってたはずだけどwwwww

お互い同じように関心が多いwwwww

私も日本で暮らしているからフジテレビで見た
韓国人「日本はソン・フンミンをどのように紹介しているのだろうか?」
韓国人「韓国代表がウルグアイ戦で実質勝利していた理由がこちらです…」→韓国人「 」

偵察国のレベル

うん、韓国の日本戦の視聴率は20%

我々も同じだと思うんだけど
何が偵察国
何が偵察国

韓国の日本戦はいくら出てきたんだ?

3社合わせて20.5%くらい出てきたね
MBC、カタールワールドカップ“ドイツ vs 日本”試合中継も視聴率1位・・・10.1%
24日視聴率調査会社ニールセンコリアによると前日午後(以下韓国時間)進行されたE組組別予選ドイツ対日本の試合生中継はKBS 2TV 2.9%(以下全国世帯基準)、MBC 10.1%、SBS 7.5%の視聴率を記録した。

さらに関心があるからというのもあるだろうけど
基本的に韓国は地上波3社がすべて放送するからさらに高いね
基本的に韓国は地上波3社がすべて放送するからさらに高いね
https://www.otonarisoku.com/archives/korea-nozokimi.html

やはりお互い関心がすごいからwwwww

wwwww

日本で10%ならすごい
- |●|半壊したタイのコンドに住み始めた移住者、「水の音すんなー」と思って...
- 【朗報】デッドオアアライブ(DOA)新作、H過ぎて限界突破wwwwwww...
- 【悲報】中居正広さん、ガチでヤバくなりそう・・・・
- 【悲報】東リベ作者の新連載、ジャンプ伝統の「トーナメント戦」を即終了 →...
- 【画像】 中嶋優一Pのインスタフォロー欄が完全に上納リスト
- 日本の「猫を呼んでいる女の子」が可愛すぎるwww【タイ人の反応】
- 外国人「とりあえず怒っておくw」日本でのアサクリ騒動をまとめたネタ寸劇に...
- 韓国人「悲報:韓国人が日本を貧しいと嘲笑するも、現実は真逆である証拠がこ...
- 外国人「娘が日本を含めて4重国籍なんだけど何か質問ある?」
- 外国人「日本旅行で体験したとてもほっこりした瞬間がこちら」 海外の反応
- 韓国人「タイの大地震である韓国人パパが有名になり国民的ヒーローとなってい...
- サッカー元韓国代表「日本と韓国の格差がもうあまりにも広がった 比較対象で...
- 【海外の反応】アメリカ人「これが移民が最も多い国ランキングだ!アメリカよ...
- 韓国人「日本人が外国人に『何故日本語を学ぶのか?』聞いた結果がこちらです...
- 韓国人「日本の有名画家が描いた朝鮮のリアルな当時の風景をご覧ください…」...