
韓国人「日本の総合商社の年収がすごすぎるんだが・・・」
otonarisoku

日本企業は普通入社7~8年目ぐらいから急激な年収上昇曲線を描くんだけど、
この時が普通の日本人基準で満30歳くらいになる。
ラーメンからミサイルまでお金になるのものは何でも世界中で売る会社を普通日本では総合商社と言って、
日本の総合商社の中でトップクラスである会社をよく5大商社と言い、
その中に三菱、伊藤忠、三井、住友、丸紅が存在するんだけど、公表されている資料によると、入社7年目にはすでに年収1000万円を超えている。
・三菱商事:入社7年目の年収1191万円
・伊藤忠商事入社7年目の年収1148万円
・三井物産:入社7年目の年収1018万円
・住友商事:入社7年目の年収1027万円
・丸紅:入社7年目の年収1013万円
この中でも三菱商事がわずかではあるが少し多くもらえるんだけど、三菱商事を例に挙げると、さらに勤続して40歳を超えて部長になれば最低保証年収が1500万、業務能力良い人は3500万円ももらえるというのが恐ろしい罠だ。
そして、日本企業の特性上、60歳定年保障がされるということは、より恐ろしい罠である。
サラリーマンの中でこれほどの勝利者はいないね。

韓国人「日本の製造業で年収がとてつもない日本企業をご覧ください・・・」Image:mlbpark
キーエンス
平均年収 韓国のお金で1億8000万ウォン(約1600万円)ほど
営業利益...
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-usa.html
中国人「日本の年収1200万円の仕事探してるんだけど、どんなものがあるんだ?」 中国の反応
父親は福島出身の日本人!8歳で年収28億!今年世界で最も稼いだYoutuber(海外の反応)
海外「あの職業がなぜ高い…」意外な職業が高い?日本の平均年収と世界との比較に海外興味津々(海外反応)
References:mlbpark
おすすめ記事
韓国の反応

韓国のお金でいくらぐらいなの・・・?

スレ主
10~12倍すればいいよ。

これが多いか?

年収1億3690万ウォンが多いかだなんてwwwww

サムスンも似たようなもんだよ。
米国のITの年収を見れば気絶されそうだね。
米国のITの年収を見れば気絶されそうだね。

スレ主
サムスンの半導体事業部の課長が賞与をたくさんもらったとき1億ウォンを超えますが
代理は足元にも及びません。
代理は足元にも及びません。

今為替レートが急に高くなるからそうであって
800-900ウォンの為替レートで考えてみて。
そして、そこは日本トップクラスの会社です。
800-900ウォンの為替レートで考えてみて。
そして、そこは日本トップクラスの会社です。

800-900ウォンの時ってイ・ミョンバクの時なんだけど、またその相場が来ると思うのか?wwwww

スレ主
だからそのまま為替レートを認識したくなければ×10するのが簡単です。
給料BANK(著)

その年数は代理から課長クラスなんだけど、その時に1億ウォンを超えるにはコリアンリーや成果給が大幅に出たサムスン、石油会社、SKTぐらいかと。
ところで驚異的なのが部長クラスの時すごく上がるんだね。韓国はあれほどは上がらないんだけど・・・。
ところで驚異的なのが部長クラスの時すごく上がるんだね。韓国はあれほどは上がらないんだけど・・・。

年収が1億ウォンを超えるのに「多いか?」と尋ねるここの住民は本当にすごいね・・・。
- |●|韓国人「仁川空港免税店の類似品の近況」
- 「俺が代わりに保釈金を払ってあげたい」スピード違反で逮捕された米女子大生...
- 男「ごめん、射精しちゃった」女の子「いいよ、射精気持ちいいもんね。わかる...
- 大食いタレント・おごせ綾、まさかの体重28.8kg「放送していいんかこれ...
- 台湾のえちちイカ焼き屋さん、一線を超える
- 韓国人「韓国の国旗が世界人気ランキングで3位になりました」
- 海外「感動した!」日本のアニメが描いた最新キリスト教の歴史に海外が超感動
- 山本由伸が自己最多10奪三振、大谷はついにWS優勝リングをゲット、ドジャ...
- 日本の福岡で大流行の「おじさんトレカ」がクオリティ高くて面白い!!【タイ...
- 韓国人「キム・ヘソン、マイナー開幕戦で4打数無安打・・・」→「AAに落ち...
- 海外「今年もまた始まった!」大谷選手が本拠地で2号ホームラン、ファン歓喜
- 韓国人「日本人男性ごときが韓国人男性より西洋的に見えるはずがないじゃない...
- 韓国人「日本が大歓喜!」日本人23歳GKがセリエA制覇→EPLへ!マンU...
- 韓国人「大谷のホームランにアメリカセレブも大喜び!」野球場を訪れたハリウ...
- 海外「やっぱり!」日本があの西洋ゲームの現実を叩きつけて海外が大喜び