韓国の反応

韓国人「日本のお義父さんが新しく買った車がこれ・・・日本はEVをあまり好んでいないようだ」→「レンタカーで乗ったけど韓国で発売されたら買いたくなった車だ」「日本は日産から出たEVのせいで認識が良くないと」「日本はハイブリッドである」

 

お義父さんがこの前車を買い替えると言って(ほぼ50万キロ乗った)

一戸建てだからEVはどうかって聞いたら

日本はいつ地震が起きて電気が止まるか分からないからEVは日本ではこれからも人気出ないと断言するね(ブルブル)

それでも東京ではしばしばテスラがかなり見えて

ヒュンダイ・アイオニックも見る(ブルブル)

 

Image:mlbpark

 

結局子供もいて家族が増えたと

空港送迎の場合、より大きな車が必要だと言ってトヨタのノアに変える(笑)

前の車もトヨタだったのに・・・お義父さんの世代ではトヨタを妄信するみたい・・・

他のホンダや日産は考慮もしないね

 

 

「日本の自動車メーカーは中国の電気自動車の脅威から生き残ることができるだろうか?」海外の反応

韓国人「韓国でついに発売された200万円台の中国BYDの電気自動車を見てみよう」

 

 

韓国人「“圧倒的”日本のトヨタ、販売台数5年連続世界1位達成・・・」→「トヨタって想像以上にすごい会社なんだな(ブルブル)」「トヨタはいつ滅びるんだ?www」「EVなくてもすごいね」 トヨタ、5年連続世界販売1位・・・12月の実績がなくても圧倒的 日本のトヨタ自動車が5年連続で世界1位の自動車メーカーにな...
韓国人「日本に再進出した現代自動車、昨年の販売台数がわずか607台だったと判明・・・一方日本は韓国でレクサス1万3969、トヨタ9720台販売(自動車韓日戦、日本の判定勝利)」→「」 コナ、キャスパー、ネッソ、アイオニック5だけ売ってるところだ 外国人「なんで韓国車って日本...
References:mlbpark

韓国の反応

日本はテスラもあまり売れないです
人気ない
EVは充電インフラがどうなっているかによって人気の差が大きいと思う

 

 

ノアはレンタカーで乗ったけど韓国で発売されたら買いたくなった車だ
燃費もいいし、実用性もいいし
スレ主
スレ主
ファミリーカーとしてのコスパではノアほどのものはないそうだ・・・
シエナやオデッセイは上位クラスで

 

【海外の反応】トヨタシエナというミニバンはとてもユニーク!

海外「なんでマレーシアではアルファード/ヴェルファイアが人気あるんだ?」トヨタのミニバン、アルファード/ヴェルファイアに対する海外の反応

 

 

日本のように極端に保守的な国はEVを好まないような気がする
水素自動車も人気ないの?
ミライ良さそうに見えたけど
日本は自国産の製品じゃないと最初からあまり興味ないんじゃないか
iPhoneだけ非常に例外的だと認識しているんだけど

 

 


日本人はもともと共同体から離れる選択をしない
臆病な奴らだから
日本は日産から出たEVのせいで認識が良くないと
技術もないよ
中国車借りて作る

 

韓国人「やはりトヨタが正しかった…現代自動車の電気自動車の技術力をご覧ください」

橋脚衝突「アイオニック5電気自動車」全焼…運転者死亡した状態で発見=韓国の反応

 

 

この車、韓国で出たら買いたいんだけど出てこないね
スレ主
スレ主
シエナも悪くないよ
ノアの上位ティア


 

 

日産が世界で初めてEVの商用化をしたんだけど
これのせいでEVのイメージが台無しになったと
日産のEVに対する不信だけでなく、日本人がEVを極度に嫌う原因が日産のEVのせいが大きいそうだ
日産リーフがめちゃくちゃでイメージが滅びた・・・
日本は一度認識が固定されると直らないです
日本は充電料金が高い
日本はハイブリッドである
そろそろ人気の軽自動車モデルがEVとして出ているので
これからはまた分からないよ


急上昇


人気記事


おすすめ記事

関連記事

コメントガイドライン

読者の皆様が安心して利用できるコメント欄の維持にご協力をお願いいたします。

荒らし・宣伝行為はもちろん、記事と関係のないコメントや過激なコメントは控えて頂きますようお願いいたします。

当方が不適切と判断したコメント(例:長文、コピペなど)も含め、上記に該当するコメントは、削除・規制の対象となる場合がありますので予めご了承ください。

POSTED COMMENT

  1.   より:

    韓国人の「日本人の妻ガー、彼女ガー」というのはだいたい嘘だ
    国際結婚の統計の数から見て、計算が合わな過ぎる
    本当に気持ち悪い日本コンプレックスの国・・・

    • 名無しさん より:

      韓国人妻がいる日本人は隠すかわざわざ人に言わないが、日本人妻がいる韓国人は人に自慢したくて仕方ないんだよ

      • 名無しさん より:

        トロフィーワイフってやつ?
        どこまで属国精神なんだ

      • 名無しさん より:

        そもそも日本人妻なのか?
        義父って言ってるだけで、全部在日同胞じゃねーか?

  2. 名無しさん より:

    スレ立てて裏では盲信野郎と思ってそれを拡散してる
    義理の息子とか嫌すぎる

    • 名無しさん より:

      まぁ自分でアイゴニックでも買って
      アイゴーしないとわからんのだろ

      想像力皆無だから

  3. 名無しさん より:

    >>お義父さんがこの前車を買い替えると言って(ほぼ50万キロ乗った)
    >>前の車もトヨタだったのに・・・お義父さんの世代ではトヨタを妄信するみたい・・・
     
    そりゃ50万キロ乗れるトヨタ車のクオリティを実感した人なら、韓国EVのバッテリー火災やバッテリー交換費用の情報を見たら、次も迷わずトヨタ車を選ぶだろ。

  4. 名無しさん より:

    韓国に自動車ってあるの?

  5. 名無しさん より:

    よ〜く考えよ〜

    命は大事だよ〜

  6. 名無しさん より:

    興味がないのではなくて、まだまだ開発の余地があるんだと思っているんだよな
    バッテリーは重すぎるし、値段も高い、インフラ整備や充電量もイマイチ、エアコン使ったら走行距離ガタ落ち、極寒では作動しなくなる
    まだまだ様子を見るのが正解でしょ
    当分の間はHV、PHEVを選ぶのが妥当と思うのが普通です

    • 名無しさん より:

      韓国人は予測をたてることが苦手なのかな。今出ている情報を考慮するとすごく当然の様子見なのに。他にも、上手くいかないだろうと考えることが、上手くいかないで欲しいと思っている願望であると考えたり。その逆で願望を予測に入れ込んだり。

    • 名無しさん より:

      関東だけど、猛暑で利用停止した充電ステーションあったわ。

  7. 名無しさん より:

    いい感じで日本を侵食できてますね
    この調子で征服しましょう

  8. 名無しさん より:

    キムチ キム某 ガセあつし

    愛車は「悪魔のアイゴニック」

    アイゴアイゴwww

  9. たま より:

    50万キロとかお義父さんとか嘘臭いワードだらけ。

  10. 名無しさん より:

    テスラは確かにたまに見るけど、韓国のEVは見たことねーな。気づかないだけかw

  11. 名無しさん より:

    韓国は古い物を見下したい為に新しい物にこぞって食いつく感じだよね
    韓国の爆発事故だけでも日本じゃ話にならないし充電時間、場所、距離、寿命等まだメリットよりデメリットのイメージが多い
    当面、日本にはハイブリッドが合ってると思う
    韓国人にはわからないだろうけどそれが遅れてるとか技術的に劣ってるってわけでも無いしね

  12. 名無しさん より:

    おいおいレンタカー借りた感想が妄想肥大して日韓夫婦から義父まで登場しちゃったよ

  13. 名無しさん より:

    日産のEVが~リーフがめちゃくちゃに~・・・とか言ってるが、普通にリーフや日産EVに対してネガティブイメージは無いんだよなぁ
    相変わらず韓国人は異世界日本を見つめ続けているな

    日本人は何気にスペック厨なところもあるんで、数字としてみたらEVよりガソリン車やハイブリット車の方が性能が良いからね

    国産愛好してても、日産のEVがどうのってのは無いな
    むしろリーフとか初期のEVにしてはまとまった出来だと思う
    他の動力と比べて、航続距離が短いっていうEV特有のポイントが問題なだけで、技術として「枯れた技術」になるまではどれも似たようなもんだわ

    韓国人みたいに思い込みやレッテルでどうこうって訳じゃない

  14. 名無しさん より:

    てい造の妄想スレかよw

  15. 名無しさん より:

    >日本のように極端に保守的な国はEVを好まないような気がする

    それならiPhoneのようなものも定着しないだろ。独自の携帯電話の国だったのに。EVなんて、ただ単に不便だから選択肢から除外されるってだけ。ちょっと考えれば分かるだろうに。頭悪いな。

  16. 名無しさん より:

    この前、日本車で初めて充電中のリーフが充電火災になったニュースがでたね
    韓国車や韓国バッテリーのテスラは世界中で火災になったというニュースがあり怖いですよね

    • 名無しさん より:

      バッテリーからじゃないみたいだよ

      • 名無しさん より:

        >日産、鳥取のEV火災 出火原因は灯油こぼしたまま喫煙 車両や充電器以外と確認<
        >消防などとの合同調査の結果、車両や充電器が出火原因ではないことを確認したと明らかにした。 電池の内部にも延焼していなかった。<
        検索する機会を与えてくれた方には感謝の言葉しかないねw

  17. 名無しさん より:

    アイオニックを薦めようと思ったのに残念ですね^^

  18. 名無しさん より:

    韓国車とかイメージが悪過ぎるんだよ
    BEVとかハイブリッドとか関係ない
    ましつやリーフが悪いイメージなんか全くない

  19. 名無しさん より:

    >日本人はもともと共同体から離れる選択をしない
    臆病な奴らだから

    小さい地震でも大騒ぎするオマエらの方が、よっぽどヘタレチキンだろが?

    • 名無しさん より:

      K国人ほど、「弱い犬ほどよく吠える」っていう諺がピッタリはまる民族もそうない。

  20. 名無しさん より:

    今のところEV買う気は無いな。もし買うにしても、日産リーフとかになるかもだけど、ヒョンデ車を買うことは絶対に無い。まだ日本で売ってるんだっけ?

  21. 名無しさん より:

    >日本はいつ地震が起きて電気が止まるか分からないからEVは日本ではこれからも人気出ない

    そこじゃないと思うぞ
    いつ起こるかわからない震災に怯えて買わないんじゃなく現段階のEVに魅力を感じないだけ

    • 名無しさん より:

      地震とかより、寒冷地だと極端に性能が落ちることが問題だろ。
      吹雪とかで渋滞にでもなったら怖すぎるわ。

  22. 名無しさん より:

    朝鮮の車だけは無理

  23. 名無しさん より:

    不便だけどなんとなくカッコいいEVは
    見栄の文化にちょうどいいステイタスシンボル
    俯瞰で見たら滑稽でしかない

  24. 名無しさん より:

    長く乗るつもりでバッテリー載せ替え50万円なら、代替え検討されるからね

  25. 名無しさん より:

    50万キロ乗って乗り換えるに答え出てるだろw
    朝鮮車やEVはそれくらい走ってから土俵に立てよ雑魚

    • 名無しさん より:

      あっさりノアが買えるような人は50万キロも乗らんよ。いくらトヨタが凄くても、その遥か手前で故障が増え税金は上がり車検のたびに大金が飛んでいく。買い替える方が気持ちいい
      この「お義父さん」はエアプだな

  26. 名無し より:

    EVはセカンドカー持てるお金持ちが買い支えてくれや
    俺は背伸びしてトヨタヤリスのハイブリッドで大満足

  27. 名無しさん より:

    中国になんの技術があるというんだ?

  28. 名無しさん より:

    >日産のEVに対する不信
    そんなのあったの?知らんかったわー

    >日本人はもともと共同体から離れる選択をしない
    みんな同じファッション、同じ価値観の韓国人がそれ言う?

  29. 名無しさん より:

    車もエラが張ってるほどいい車ニダ!

  30. 名無しさん より:

    韓国人はよく10年以上前のレクサスと今の自分たちの車を比べてレクサスは10年前のデザインだから日本は終わってるとか言い出す人たちなので
    初代日産リーフについても今の基準で当時の車を見て同列評価して喜んでるよ

  31. 名無しさん より:

    宅配や郵貯のEV、三菱じゃなかった?

  32. 名無しさん より:

    50万キロ乗るのってありえないと思うが。
    営業車で毎日100キロ走って年間24000キロ
    程度だぞ。このペースを20年間維持しても到達しねー。

    仮想パッパ丸出し

  33. 一児の母 より:

    韓国の車が売れないでイライラしてるんでしょうね。

  34. 名無しさん より:

    トヨタで営業してたけど50万キロに到達してる下取り車を見たことないな。
    それどころか30万キロに到達してる下取り車もほぼ見ない。

  35. 名無しさん より:

    日本人が何に乗ろうが日本人の勝手。
    朝鮮人に「盲信」なんて言われる
    筋合いは無い。

  36. 名無しさん より:

    日本のお義父さんはそこまで安保じゃ無かったって事だね

  37. 名無しさん より:

    >それでも東京ではしばしばテスラがかなり見えて ← 〇
    >ヒュンダイ・アイオニックも見る(ブルブル) ← ×

    どさくさに紛れて嘘つくな朝鮮人。嘘しかいわねえゴキブリ。

  38. 名無しさん より:

    賤人どもの中ではEV>ハイブリッド
    EVの完成度で韓国>ちゅ

  39. 名無しさん より:

    バカでマヌケなゴキブリ朝鮮人が、日本が気になってしかたないwwwwwwwwwww

    お前らは、日本無しでは死ぬの???

    頭の中に日本しかないの???

  40. 名無しさん より:

    自分の周りは個人的に好きな?メーカーに乗り続けてる人が多いな。拘りがある人もいるし、ないけど何となく営業さんの付き合いとか。自分は後者でマメな営業さんだから次もその人から買うと思う。
    妄想じゃなかったら、こんな思い込みの激しい人間との結婚よく許したねー義理父さんw

  41. 名無しさん より:

    一部の韓国人コメントを抜き出しただけかもしれないが
    韓国人って本当に信じたいことだけ信じているかんじ(笑)
    日本に電気自動車の技術がないだとか
    韓国の電気自動車が技術的に優れているとか
    こういうどうしようもない馬鹿どもが
    あとになって騙された後頭部殴られたとか
    無知をさらけだすコメントを書くんだろうね(笑)

  42. 名無しさん より:

    割り切って通勤、買い物で考えてもサクラがあるから韓国車の出番は無い!考慮すらされないだろう。

  43. 名無しさん より:

    そのお義父さんの最大の判断ミスは、娘をこんな韓国人なんかと結婚させちゃったことw

  44. 名無しさん より:

    最初に答え書いてあるだろ
    日本は地震などの自然災害が多いからEVは選択肢に入らない
    日産のイメージとか関係ないわ

  45. ななし より:

    >日本は充電料金が高い

    税金投入して電力会社を赤字運営している韓国は言う事が違うな

    • 名無しさん より:

      要は税金で払ってるだけだけなのにね、
      朝三暮四のサルと何処が違うんだろうね

  46. なし より:

    日本製の車は、燃えた事を聞いた事は無いです

  47. 名無しさん より:

    >日本は日産から出たEVのせいで認識が良くないと

    いいえ、ヒュンダイ炎上が原因ですw

  48. 名無しさん より:

    そりゃ日本以上のソウル一極集中で虚栄心のために車買ってる韓国人にしたら実用よりアクセサリーなんだろうけどさ
    日本にもそういう人らはいるけど日本の国土は韓国より広いし魅力的な観光地も多いし旅行や遠出するし
    普通に実用面って大事なんだよね

  49.   より:

    国内リーフの火災は5件で全て原因不明
    内1件は放火疑い、内4件はバッテリーパックからの出火が濃厚だったと思う

    • 名無しさん より:

      つまり、通常であればバッテリーからの出火の場合は明確に特定できるので
      それいがいの不明な理由によるってことだね。人体発火とか?

  50. 名無しさん より:

    勘違いしてるみたいだけど、日本人は日本の製品にしか興味がないのでは無く、良い物にしか興味が無いのです。
    だから韓国の製品に興味が無いのです。

  51. 名無しさん より:

    50万㎞ってところから作り話。
    自家用乗用車で50万㎞って、20年乗っても毎月2080㎞。
    そんな人、いる? 自分は知らない、聞いたことも無い。
    タクシーやトラックでないと無理。
    朝鮮人は話を盛るけど、バカ丸出し!

  52. 名無しさん より:

    知り合いの営業さんが5年リースの車変える時にメーター見たら27万キロだったらしいから個人で買って仕事で10年くらい乗って50万キロなんて人も結構いるのかな。

  53. 名無しさん より:

    韓国に車ってあるのか?wwwwwwwww

  54. 名無しさん より:

    ウン国の車?恥ずかしくて乗れないよ

  55. 名無し より:

    2000年頃にトヨタだってRAV4のEVを売ってたんだが。

  56. 名無しさん より:

    ミライだけはない
    中古がクソ安いのが全てを物語っているけど
    水素ステーションって調べた場所に行っても補助金の為にやっただけなのか週数日しか開いてなかったり航続距離が長いわけでもないのに本当に苦労する。EVの方が田舎でもどこかしらにはあるからマシ。でも、EVは家で充電しないと高いし、家で充電するには初期投資が高い。しかも家で充電しても電費がプリウスの燃費に勝てない。
    まだまだ発展中だから気が早い印象。もう少し成熟を待ちたい。

  57. 名無しさん より:

    まぁ〜来年ぐらいにはトヨタが全固体電池車出すだろうし東芝が発熱が少なく急速充電繰り返しても劣化しないバッテリーが出たら韓国や中国のメーカーは滅ぶと思うぞ?しかも全固体電池は廃棄バッテリーの環境汚染も少ないらしいし…27年ってトヨタは発表してたが多分早まると思う…ハイブリッドの時と同じ様に!問題は価格かな?ミライみたいに補助金無しだと高過ぎる車だと直ぐには手が出ない!

  58. 名無しさん より:

    アイオニック5という走る火葬場を作ってる国の人間がバッテリー火災はゼロとされるリーフをバカにしてるのか。

  59. 名無しさん より:

    世界で一番売れてるのがトヨタ車なのにw反日朝鮮人阿呆丸出し

  60. 名無しさん より:

    テスラならモノ好きが購入して乗ってるの見た事有るけど、アイオニックは、日本国内で走ってるのを全く見た事無いケドね!!
    京都市内位じゃないの?可能性有るるとしたら。
    マナーが最悪の中韓の観光客が京都に多く来ているからもう観光の選択肢に京都は入らなくなって久しいケド。
    後、日産のEVが日本でのEV不人気の主要因じゃ無いのも分からないとか分析力も無いんだね。
    EVのバッテリーにリチウムイオン電池使うとか研究不足が容易に分かる事してる間抜けな国じゃ碌な分析出来ないのも当たり前か。

  61. 名無し より:

    地震を考慮するならガソリン車とEV車の両方あるのがベスト 東日本大震災ではガソリン供給復旧よりも電気復旧の方が遥かに早かったから
    震災当時、自家用車を動かすためのガソリン欲しさにスタンドに泊りがけで並んでエンジン切った車内で七輪で暖を取ってアレなことになった人がいたくらい、車稼働が切実な問題だった

    でもオレにはEVは無理

  62. 名無しさん より:

    今度はリーフを下げるユーチューバーに扇動されてるのかな?
    リーフにそんなに悪いイメージ持ってる日本人なんていないだろ、てかそんなイメージ持つほどリーフなんて売れてない、まだプリウスのがよっぽどネガティブなイメージだよw

  63. 名無しさん より:

    ディーゼル発電機でEV動かすんじゃ~い

  64. ななし より:

    まぁまず10年劣化しない電池が出来てからじゃないか?
    ガソリン車と同じ劣化具合なら売れると思うよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご利用環境によってコメントの反映に時間がかかる場合がございます

おすすめ記事