韓国の反応

韓国人「ハイブリッドもメーカーによって技術力の差があるのか?」→「世界的に日本のトヨタが圧倒的1位でその次がホンダ」「ハイブリッドに関しては韓国と日本を同一線上に置いてはいけない」

 

自分はハイブリッドといえば日本のトヨタが一番最初に思い浮かぶんだけど

でも他のメーカーもハイブリッドを発売するじゃん

ハイブリッドはどのメーカーも全部似たり寄ったりなのか?

でなければトヨタのハイブリッドは少し違う、一番良い

あるメーカーがハイブリッドを一番上手に作る

何かこういうのがあるのか?

 

 

韓国人「日本のトヨタ、新型プリウスを発表!」→「おぉ」「美しい」「今回のプリウスはマジでヤバイ 何としてでも買わなければならない」 토요타, 5세대 프리우스 공개. - 1.8 HEV / 2.0 HEV / 2.0 PHEV 구성 pic.twitter...
韓国人「日本のトヨタ、EV時代に4気筒エンジンの生産に4700億ウォン投資へ」→「トヨタが正解に向かってるかも・・・」「まだ分からない。車に本気である奴らだからトヨタには期待できる。」 “トヨタ逆走行”米国現地工場新規4気筒内燃機関の生産に4700億ウォン投資 http://www.autoherald.c...
References:mlbpark

韓国の反応

ああいうのは普通先発企業がはるかに有利です
特許を細かく取っておけば後発企業が追いつくのに数年はかかります
その間に元をすべて取るんです
トヨタはそれでがっぽり稼いで電気自動車に遅れたりしたけど・・・
ハイブリッドはトヨタが有名ではある・・・
たぶん技術力も一番良いです・・・

 

トヨタ5代目『新型プリウス』が世界初公開、外国人は「こんなのプリウスじゃない」(海外の反応)

 

韓国のハイブリッドはエンジンオイルが増えるでしょ
一定時間以上経つとリコールしなければならないです

日本はハイブリッドで10年先に先行獲得して今は優秀な製品を出しています
エコ製品であるうえ燃費や品質で安定性があるので日本を一番前に置きます

ハイブリッドに関しては韓国と日本を同一線上に置いてはいけない

日本国内でもハイブリッドはトヨタ
トヨタがいいと思うけど韓国ではハイブリッドも現代に乗るのが答え

 

 

トヨタがハイブリッド技術では優れている一方で電気自動車市場では後発ランナーとして技術力が劣ります
昔から日本は地震のある技術をもっと発展させることを好みます
ソニーのウォークマンのようにです
そのするうちに流れに後れを取ったりもするけど
スレ主
スレ主
自分は詳しくないからなのか
ハイブリッドの方が電気自動車より良さそうに見えるんだけど・・・(笑)
自分もハイブリッドの方が良いと思ってます
充電に対する悩みもないしバッテリーの爆発の危険も事実上ほとんどないです
バッテリーとモーターが補助的に走行を助けるので
ただ何か世界的に電気自動車の方に一度移るみたいでちょっと残念ではある

 

韓国人「現代自動車のEVアイオニック5、また火が出たwwwww」

【悲報】韓国人「韓国でテスラモデルXが炎上!」サービスセンターに駐車していたテスラから発火し火災が発生してしまう‥ブルブル 韓国の反応

 

カートップ編集部(編集)

 

トヨタがハイブリッド関連の重要な特許をすべて持っているため残りのメーカーはそれを避けながら作らなければならないそうだ
現代・起亜やドイツ、米国車はもちろん、トヨタ以外の日本メーカーも同じ(ホンダ、日産、スバルなどなど)
でも国内で乗るなら現代起亜の方が良いと思う
世界的に日本のトヨタが圧倒的1位でその次がホンダです
トヨタが技術特許を独占していて後発走者たちはどうしようもなくFullEVに全投資することになったと言っても過言ではないです
正直にFEVは現実的に話しにならないし、すでに100年の開発の中でほとんど完璧なものになった内燃機関エンジンとハイブリッドは最も相性もよく現実的なのに本当に残念である


急上昇


人気記事


おすすめ記事

関連記事

コメントガイドライン

読者の皆様が安心して利用できるコメント欄の維持にご協力をお願いいたします。

荒らし・宣伝行為はもちろん、記事と関係のないコメントや過激なコメントは控えて頂きますようお願いいたします。

当方が不適切と判断したコメント(例:長文、コピペなど)も含め、上記に該当するコメントは、削除・規制の対象となる場合がありますので予めご了承ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご利用環境によってコメントの反映に時間がかかる場合がございます

おすすめ記事