韓国経済 韓国人「トランプの自動車関税、投資した韓国(現代自動車)は除外されると聞いてたのに嘘だったのか???」→「片思いだったのか?」「現代自動車は除外だよね?そうだよね?そうだと言って!!!」 2025年3月29日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国の反応 韓国人「台湾自動車市場で見る日本車と韓国車の差をご覧ください・・・」→「台湾ってめっちゃ親日でしょ」「あいつらは歴史を忘れた民族だから・・・」「台湾は本当に韓国を助けてくれない国、得がない」 2025年2月21日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国企業 韓国人「日本に再進出した現代自動車、昨年の販売台数がわずか607台だったと判明・・・一方日本は韓国でレクサス1万3969、トヨタ9720台販売(自動車韓日戦、日本の判定勝利)」→「」 2025年2月4日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国の反応 韓国人「日本のトヨタは一体いつになったら滅びるんだ?韓国の専門家はトヨタは長くて3年、愛国者たちは現代起亜が近いうちに追い抜くと叫んでたのに現実は5年連続世界1位なんだが・・・」→「」 2025年2月2日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国企業 韓国人「リアルタイム、東京のど真ん中新大久保で目撃した韓国車ジェネシスをご覧ください(ブルブル)」→「めっちゃ美しい・・・」「外国で見たら威厳半端ないねw」「日本でアイオニック5タクシーも一日一回以上は見る その伝統的なデザインを捨てて、アイオニック5を選んだのは大きいよ」 2025年1月28日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国の反応 韓国人「日本で現代自動車のEVが売れない理由をご覧ください・・・」→「日本は卑劣だが韓国も同じだよ」「韓国も日本も同じである」 2025年1月16日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国経済 韓国人「内燃機関はドイツ、日本、ハイブリッドは日本、EVはテスラ、中国 現代自動車の未来がちょっと暗いと思うんだが・・・」→「」 2024年12月16日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国の反応 韓国人「現代自動車労組、ユン退陣を求め工場停止・・・時限スト突入」→「?」「お前らがなんでストライキするんだよ」「本当に国が滅びるんだなw」「やはりストライキGOATwww」 2024年12月6日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国企業 韓国人「現代自動車が本日公開した次世代EV“アイオニック9”をご覧ください・・・」→「ダサすぎる」「現代のデザイン本当にどうしたんだ、誰が買うんだよ」「米国人たちは夢中になりそう」「米国では売れそうだ」 2024年11月23日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国企業 韓国人「走行距離75kmの韓国EVの状態をご覧ください・・・」→「ハイブリッドが最高」「高速道路だったら危なかったね」「カメのアイコンがマジでムカつくね」 2024年11月15日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国の反応 韓国人「現在の現代・起亜の技術力がドイツや日本車に比べてどうなんだ?だいぶ追いついてきたのか?」→「フォルクスワーゲンはすでに追いついた 日本車はまだ超えられない壁」「内燃機関は劣るけど電気自動車で克服」「最近現代自動車の技術悪くないよ」 2024年11月14日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国の反応 韓国人「現代建設本社ビルに現代自動車が突っ込む事件が発生・・・」→「どういうことだよ(汗)」「結局お金だよ、お金・・・」「現代自動車で現代建設攻撃www」 2024年9月5日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国の反応 韓国人「米国で日本のトヨタ車が韓国の現代・起亜車より圧倒的に売れている理由って何なんだ?」→「ブランドパワー、信頼度」「安いじゃん」「すべての状況でトヨタ、ホンダ車を買うのが利益だという認識があるから」 2024年8月17日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国企業 韓国人「韓国キアのEV、衝突後すぐに炎上・・・運転手1人が死亡」→「あの程度の衝突でも火が出るの?」「電気自動車・・・これ本当に正解か?」「ハイブリッドが最高である」 2024年7月10日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国企業 韓国人「日本で公開された現代自動車×攻殻機動隊のコラボ広告をご覧ください」→「ヤバイw」「現代自動車成功したね」「現代も日本信者だったよw」「それでも日本人たちはなぜかトヨタを買う気がするんだが」 2024年6月3日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報
韓国の反応 韓国人「韓国車、日本車の米国販売の近況をご覧ください」→「なぜ韓国は日本をライバルだと思うんだろうか・・・」「トヨタが米国市場ではまだ健在だね」「米国で日本車の地位は相変わらず超えられない壁だから・・・」 2024年5月5日 otonarisoku 海外の反応 お隣速報